例年にも増して暑さが残る中、うみぐみさんの初めての運動会が無事に終わりました。お忙しい中たくさんのご参観ありがとうございました。子ども達の初めての一大イベントに様々な姿を見ることができました。
運動会って何?なんとなく楽しそう!という想いから始まった子ども達。いざ練習が始まってみると、ダンスは決まった場所で踊らないといけない、なぜだか足並みをそろえて歩かないといけない、みんなに見られて恥ずかしい……など、想像以上の大変さを味わったことと思います。それでも、はな組さんややま組さんのカッコいい練習姿を見て刺激を受けたり、かけっこで勝ちたい!という想いが芽生えたりと、運動会が近づくにつれて確かに子ども達の顔つきは変わっていったように思います。運動会本番では、勝てて嬉しい、緊張したけど頑張った、転けて悔しい、たくさんの人がいて恥ずかしい、お父さんお母さんに見てもらえた!など、子ども達の中にはたくさんの想いが溢れていたと思います。その一つ一つがとても大切な気持ちで、初めての運動会での素敵な経験です。子ども達の一回り大きくなった姿に担任としてとても嬉しく感じました。
黒瀬加奈
運動会が終わり、ほっとした様子の子ども達。大きな行事を終えて、顔立ちがまた少しお兄さん・お姉さんらしくなったような気がします。
はじめての運動会ということもあり、期待半分不安半分の気持ちで戸惑う子も多かったですが、本番は練習の時より張り切ってダンスや障害走を頑張ってました。お父さん・お母さんの温かい応援もあり、子ども達も安心して運動会を楽しめたと思います。
これからもうみ組さんは、はじめての事がたくさんありますが、一緒に楽しみながら関わっていきたいと思います。
田熊静佳