· 

つきぐみ|12月

 日に日に空気が冷たく感じ「先生、寒いね」と言うものの、つき組は外で走り回っています。今年を振り返ってみると、いろんな面で成長が見られました。友達同士の関わり方にも変化が見られ「ねえ、◯◯ちゃん、こっちきて、これしようや」「どこにおったん、早よう、おいで」と友達を誘い合い一緒に遊ぶことが増えてきました。

その分、「ぼくのやった」「ここは入らんで」など自分の思いを主張し手が出てしまうこともしばしばあります。こちらも、ここはどうなるかなと見守ったり、間に入り仲立ちするようにしています。

 もうひとつ「先生、あのね昨日ねー」と自分の周囲の出来事を話してくれることも増えてきました。一人が話し始めると「私も」「僕も」とたくさんお話ししてくれます。伝えたい相手がいることで子どもたち自身の想いも広がっているようです。集まりの時間をワクワクしながらイスを用意してくれ、待っていてくれます。先月はどんぐりケーキを作りました。今、クリスマスの飾りを作っています。持って帰られた作品や園であった出来事など「そうなん、そうなんだ」と聞いて頂けると、子どもたちも認めてもらってるという気持ちになり満足されることと思います。三学期もたくさん楽しいことを取り入れ、つき組のみんなが笑って過ごせるよう頑張ります。来年もどうぞよろしくお願いします。

荒武信子